現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

テンマクデザイン パンダ TC

5つ星のうち4.5 216

現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
ブランド Nikitea
デザイン キャンプのテント
材質 ポリコットン
商品の寸法 2.7長さ x 2.7幅 x 1.7高さ m
アマゾンに出品しませんか?:
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。
FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。
今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元
Amazonで販売を開始する

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

テンマクデザイン

テンマクデザイン パンダ TC


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

ツーリングやソロオートキャンプに相性抜群のモデル

■サイズ ・フライ:約270×270×170(H)cm ・インナー:約250×115×155(H)cm
■収納サイズ(約):49×25×16cm
■総重量(約):5440g(フライシート2,750g、インナー800g、ポール440g、張綱50g、ペグ(12本)1,140g、収納ケース260g)
■素材 ・フライシート:ポリエステル65%、コットン35%(表面撥水加工) ・インナー:ポリエステルメッシュ ・インナーボトム:68D ポリエステルタフタ (耐水圧1,500mm) ・ポール:アルミ合金(Φ22mm、170cm)
■付属品:ペグ×12本、張綱×4本、ポール×1本、収納ケース


パンダTCには、収納ケースが4点付属しています。①フライシート用 ②ポール用 ③ペグ用 ④セット一式が入る収納バッグ(持ち手付き)
バイクなどで荷物を振り分けて積載したい時などは、インナーテントの収納ケースとして④を使用します。インナーテントを持って行かない場合、フライシートのケースにポールとペグも収納しミニマムに運ぶことも可能です。(※ポールはフライのケースから飛び出てしまいますが)

<ご購入前にご確認下さい>
※TC生地は綿とポリエステルの混紡で「織りムラ 織りキズ」がどうしても出てしまいます。TC独特の風合いのため、多少の染色むら、織りキズ、織りむらは、ご容赦ください。織りムラが原因で水が漏れる事はほとんどございません。ご承知の上お求めいただきますようお願いいたします。
※通常の生地よりは綿混紡で火の粉による穴があきにくい素材ですが、防炎加工 ではございませんので火の粉の飛び散りにはご注意ください。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
216グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
簡単設営で使い勝手が良い
4 星
簡単設営で使い勝手が良い
PANDAのTC(ポリコットン)版ソロ用のワンポールが欲しかったのと、テンマクのTCムササビウイングを所有していたので購入2度ほど使ってみた・ソロではジャストサイズ 包まれ感があって居心地はかなり良い ただしフルクローズするとさすがに狭いので、やはりタープがあったほうが良いかな ヘリノックスのチェアでは中央付近に座らないと頭が幕に触れる・PANDAタープTCも発売されているが、ムササビウイングとの相性は抜群 パンダにムササビ・・・ 横風にはPANDAタープTCのほうが強いだろうが、個人的にはムササビとの相性が良いと思う 連結時はテント頂上にタープのお尻をかぶせるようにして後方にガイロープでペグダウン テント頂上のループにカラビナなどで連結するとテントが破損するので注意 (メーカーHPに記載)・四隅をペグダウンしてポールで立ち上げ、インナーをセットしてサイド4カ所ペグダウンするだけの簡単設営 初めてでも直感的に10分ほどで建てられた ポールを頂上の補強が入っているポイントにセットしないと突き破ってしまうので注意・付属の鉄製ペグは非常に重くて、見てくれもあまりよくない 四隅を手持ちのソリッドステーク(20㎝)に、サイドはジュラルミンペグに変更・TC素材は火の粉に強く焚火等では安心感あり(防炎ではない) 風合いも良く、加水分解の心配もないので長く使える 遮光性が高くしっかり影になるのはポイントが高い 撤収時にはよく乾燥させないとカビがくるので注意・冬はスカートがないので、標準のメッシュインナーでは耐えられない スタンダードインナーが必要になる ただし、今シーズンの製造分は売り切れで入手困難 「よく一緒に購入されている商品」で「PANDA STDインナー」「同フットプリント」がリコメンドされてる これは「PANDA TC」ではなく「PANDA」用で、サイズが違うので注意・フットプリントが付属しない インナーの耐水圧が弱めなのと白くて汚れやすいので別途用意する必要がある Amazonで1600円ほどで買える「OUTADレジャーシート Lサイズ」がおすすめ 長方形で少し小さいけど、土間のような感じで良い・ムササビタープにも言えることだが、収納バッグは少々きつめなんだかんだで、ソロキャンプはしばらくこれで行くことになりそうスタンダードインナーを標準にしてほしかったのとペグの品質がちょっぴり残念だが、なかなか満足度が高い一品いい買い物だったと思うまだキャンプ場では見たことはないけど、サーカスTCみたいにそのうち人と被るかも、というのがすこし心配ではある
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2019年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 綺麗な正四角錐(///ω///)♪
2019年1月30日に日本でレビュー済み
ポリエステルコットンの生地が味わい深いです。

グランドシートは以下の物を使用しました

GEERTOP テントシート 軽量 防水 両面シリコナイジング キャンプ 登山 ピクニック グランド マット サイズXXXL260×210

現在はテンマクさんのフルサイズグランドシートを使用、砂等が入りづらいので良いです。

作りは確りしており、ポールによっての破損はポールの上部にガードをしっかり当ててない、ポールをたてる前に四角にテンションをかけている、ジッパーを開けずにポールをたてている、若しくはその商品のみの欠陥か( ̄~ ̄;)テント実物は実用に十分耐えられます。

30回以上使用、破損等の不具合無いです。

残念な点

最初に、生地の重量は其れほど苦では無いのですが思っていたよりもかさばります。

ベトナム製、縫い目は確りしてますが、エンド等の糸の処理が雑で糸が何ヵ所かたれてました。ライターで処置をしたところ勢い良く燃えたので、焚き火などの火の粉が少し心配になりました。30回程使用して近くで焚き火や、ストーブを使用しましたが特に問題なし。

インナーがメッシュなのと、スカートが付いて無いので寒くなる時期は対策が必要、スタンダードインナーの購入やスカートのカスタム等。

生地が乾きにくいので、カビが生えやすいので陰干し等のメンテナンスが必要な点。

ペグが凄く重い。

タープや、ストーブを設置したくなるので荷物が増える点。

良い点

デザインが凄く良い。

水に濡れても思っていたより早く乾く。

テントの中でお湯を沸かしても結露しにくい。

生地に風合いが有りポリエステル×コットンの混紡生地で火の粉が舞っても穴が開きにくく丈夫な素材で、水にぬれると繊維の糸が拡張し目が詰まるため防水性が生まれ経年劣化するウレタンコーティングを使用していない為、永く使用できる。

陽射しが、ほどよく遮られる点。

インナーのメッシュタイプが付属されている点。

天井(フライ)の高さが170cm有るので空間が広く感じる。カーボンポールで二又で使用しましたが空間が広くなりポールの重量は約600g

インナーを使用せずタープの代わりに使用できる点。

ポールが一本の為設営が簡単。

兎に角デザインが素敵です。

スカートが付いたタイプの発表も有りましたが暖かい季節は必要無い為、お安い今がお買得。

寒い季節もストーブ等を設置すると換気が必要となるので、スカート必要かな~(・・;)スタンダードインナーが有れば・・・画像で見るとスカート付くとイカみたいでせめて色がブラウン等色違いが良かったです。実物見ると印象が違うのかな?
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 簡単設営で使い勝手が良い
2018年11月11日に日本でレビュー済み
PANDAのTC(ポリコットン)版
ソロ用のワンポールが欲しかったのと、テンマクのTCムササビウイングを所有していたので購入
2度ほど使ってみた
・ソロではジャストサイズ
 包まれ感があって居心地はかなり良い
 ただしフルクローズするとさすがに狭いので、やはりタープがあったほうが良いかな
 ヘリノックスのチェアでは中央付近に座らないと頭が幕に触れる
・PANDAタープTCも発売されているが、ムササビウイングとの相性は抜群
 パンダにムササビ・・・
 横風にはPANDAタープTCのほうが強いだろうが、個人的にはムササビとの相性が良いと思う
 連結時はテント頂上にタープのお尻をかぶせるようにして後方にガイロープでペグダウン
 テント頂上のループにカラビナなどで連結するとテントが破損するので注意
 (メーカーHPに記載)
・四隅をペグダウンしてポールで立ち上げ、インナーをセットしてサイド4カ所ペグダウンするだけの簡単設営
 初めてでも直感的に10分ほどで建てられた
 ポールを頂上の補強が入っているポイントにセットしないと突き破ってしまうので注意
・付属の鉄製ペグは非常に重くて、見てくれもあまりよくない
 四隅を手持ちのソリッドステーク(20㎝)に、サイドはジュラルミンペグに変更
・TC素材は火の粉に強く焚火等では安心感あり(防炎ではない)
 風合いも良く、加水分解の心配もないので長く使える
 遮光性が高くしっかり影になるのはポイントが高い
 撤収時にはよく乾燥させないとカビがくるので注意
・冬はスカートがないので、標準のメッシュインナーでは耐えられない
 スタンダードインナーが必要になる
 ただし、今シーズンの製造分は売り切れで入手困難
 「よく一緒に購入されている商品」で「PANDA STDインナー」「同フットプリント」がリコメンドされてる
 これは「PANDA TC」ではなく「PANDA」用で、サイズが違うので注意
・フットプリントが付属しない
 インナーの耐水圧が弱めなのと白くて汚れやすいので別途用意する必要がある
 Amazonで1600円ほどで買える「OUTADレジャーシート Lサイズ」がおすすめ
 長方形で少し小さいけど、土間のような感じで良い
・ムササビタープにも言えることだが、収納バッグは少々きつめ
なんだかんだで、ソロキャンプはしばらくこれで行くことになりそう
スタンダードインナーを標準にしてほしかったのとペグの品質がちょっぴり残念だが、なかなか満足度が高い一品
いい買い物だったと思う
まだキャンプ場では見たことはないけど、サーカスTCみたいにそのうち人と被るかも、というのがすこし心配ではある
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
88人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート