以前から気になっていた小学館より出版しているアウトドアの情報誌「BE-PAL」
仕事や子育てに追われ、欲しい付録が付いている時に限って買えなくインスタで
付録の写真を指をくわえながら見ていた僕ですが、今頃になってネットでも予約ができると
今更気付きました!
遅い!
そんな予約がまだの方におすすめの記事です。
BE-PAL
冒頭にもかきました小学館が出版するアウトドア情報誌のBE-PALは
1981年より出ているアウトドア・ライフマガジンです。
最近は雑誌より付録の方がメインじゃないの?というほど、豪華付録合戦が各出版社より繰り広げられている訳ですが、そんなで小学館が出版しているBE-PALはキャンパーの中でも大注目の雑誌となっています。
最新9月号の特別付録は「オピネル バンブーカッティングボード」
一昨年前の秋、特別付録でついてきたOPINELのカッティングボードは
すぐ完売するほどの売れ行きで、ネットオークションなどに転売が増えるぐらい人気がありました
今回は第2弾で最新9月号に特別付録として出版されます!
OPINELとは?
OPINEL(オピネル)フランスの老舗ナイフブランドで1890年にフランスのサヴァワ山中にある小さい村が始まりでした。
刃物職人の父を持つ「ジョセフ オピネル」が1890年に折り畳み式ナイフの原型を開発し、その開発したナイフは開発者の名前から「オピネル」と名付けられました。
この際、10種類の違うサイズが開発され、2から12までのサイズがそれぞれナンバーを分け振られ今日に至るようになってます。
インターネットで予約可能!
今更感は否めないですが、最近になってネットで予約できることを知りました…。
私の周りでは本屋で予約したという話しかなく、近くに本屋が無いというのもありましたが
諦めて定期購読しかないのかなとも思っていました
そんな中、なんとなくTwitterを見ていたらこんなツイートを発見!
9月号の予約が開始されました!大特集はアウトドア派の自宅改造術、特別付録としてオピネルコラボのバンブーカッティングボード SECONDが付いてきます。
Amazon https://t.co/cZXQRGHZM6
7net https://t.co/wEndsZpsjr
楽天ブックス https://t.co/zmDjMXoygu#BEPAL #ビーパル #OPINEL #オピネル— BE-PAL編集部⛺ (@bepal_staff) August 2, 2021
このツイートを発見したら「すぐ買わなきゃ!」となり、さっそくAmazonで予約しました!
本当は自宅から15分ぐらいかけ本屋にさんに行こうとしていましたが、わざわざ本屋さんに行かなくても済みますね!
インターネットではAmazonだけじゃなく、楽天や7netでも購入が可能です。
気になっている人は是非チェックしてみてください!
人気雑誌”BE-PAL”
今回のカッティングボード以外にも、過去にもさまざまな熱い特別付録がついてきたBE-PAL
CHUMS(チャムス)とコラボした”ブービーバード焚き火台”、ソロキャンプにぴったりな”肉厚グリルパン”などこれからも胸熱な特別付録が付いてくることでしょう!
BE-PAL公式Twitterでは8月5日発売の予約案内が本日2日に案内されたので
次回も発売3日前より予約できるかと思われます(違ったら教えください)
今後も目が離せない”BE-PAL”ぜひ予約してみてください!
では!