これまで3回転職している、りのた(@field_sekkei)です。
ぼくは、新しい会社に入社するごとに配属ガチャに失敗し職場の人間関係がうまくいかなかったり、まわりの雰囲気に馴染めなく苦労していました。
そのたびに会社に行きたくなくなり「仕事辞めて違う会社へ転職したい。でもまた転職できるのかな?」と不安になっていました。
世の中に自分を必要としてくれている企業があるのか疑問に思い「自分の市場価値を知りたい」と、思うようになりました。
そこでぼくは転職活動前に自分の価値を調べられるMIIDAS(ミイダス)というサイトで自分の市場価値診断をし、そこから転職活動を成功させました!
「MIIDAS」は、無料登録であなたのおおよその適正年収を市場価値として教えてくれます。
あなた自身の市場価値を把握することで、転職活動に幅が広がり助けてくれます!
さらにあなたに企業側からオファーを受け取ることが可能です。
未経験業界からオファーも!
滅多に自分自身の市場価値を知る機会はなかなかないので、これから就職や転職するあなた!
約5分の無料診断でだけで、自分自身の価値や適職を見い出し新しい道が見えてきます。
本記事「自分の市場価値を診断してみた。僕は679万円らしい。あなたはいくら?」は、就活時に実際に使っていたMIIDASの紹介です。
\ 公式サイト /
▼3年後のぼくの市場価値の結果はこちら
本記事のリンクには広告がふくまれています。
市場価値診断やってみた
さっそく、ぼくの市場価値を診断してくれるミイダスをやってみました。
ぼくは帰国子女で、さまざまな業種経験してきたし、ブラック企業で耐えた精神力もあるから市場価値はあるず?!
・・・。
やってみる前は、ぼく自身安く見積もっても市場価値は年収2,000万円は下らないかと思っていたら結果はすごく現実的は679万円という結果に。
流れとしては自分の年齢や学歴、資格などを入力し 最後の前のページに結果が出ます。
このページになったら、その前のページに戻ると上にあなたの市場価値が年収が載っています!
■診断は登録なしでできます!
自分の市場価値以降の先の情報を見るのには無料会員登録が必要です。(1-2分)
\ 公式サイト /
選考条件に合致した企業数も合わせて見れますので、そこでMIIDASに登録するとその条件にあった企業に応募することができます。
5分ほどで市場価値が診断でき、ぼくの条件に合致した会社が238社と結果がでました。
意外と多いので、さらに絞っていく必要がありますね
市場価値スタート!
1.まず下記ボタンからMIIDAS(ミイダス)HPへアクセスします。
はじめに自分のプロフィールを入力する際にメールアドレスを入れる必要がありますが、Facebookアカウントでもログイン出来ます。
2.画面が切り替わったら「現在の市場価値を調べる」をタップすると
あなたの市場価値を調べるためのアンケートが始まります。
プロフィールを入力
まずプロフィール。
生年月日や、住んでる都道府県を入力したりと次々と質問されますので選択します。
さまざまなサイトで生年月日入れるたびに昭和生まれのぼくは
年取ってきたな
とちょっと寂しくなります。
最終学歴を入力します
次は最終学歴。
ぼくはもうこの時点でオファー年収600万円越え!
こういった形でどんどん質問に答えていきます。
転職回数とか企業側は気になるようですね
こういった質問を20問ぐらいやっていきます
そして、気になる結果は?
私の市場価値は679万円でした。
現実的な数字!
\ 公式サイト /
自分の市場価値を診断することは自分を知ることに繋がる
自分の市場価値を知ることは、これまで培ってきたスキルや経験を客観的に評価し、自信を持つための重要なステップです。自分の強みや特徴を理解することで、転職活動や面接で効果的にアピールすることができます。
さらに、自分の強みが他の業界や職種でどのように評価されるかを知ることは、新しい分野での可能性を広げる手助けとなります。
今まで経験のない分野でも、自分のスキルがどのように役立つかを理解することで、転職を成功させる確率が高まります。
自信を持って市場価値を把握し、新たなキャリアの可能性に挑戦しましょう。転職を成功させるために、まずは自分をしっかりと見つめ直すことから始めてみてください!
応援してますよ!
Q&A
自分の市場価値を調べるメリットは何ですか?
自分の市場価値を調べることで、現状の年収やスキルが市場でどの程度評価されているのかを把握できます。これにより、自身のキャリアプランを見直す際の参考になり、転職活動においても自信を持って行動することができます。
また、実際に企業からのスカウトが増えることで、自分の価値を再確認し、モチベーションを高めることができます。
MIIDASの市場価値診断はどのように行われるのですか?
MIIDASの市場価値診断は、ユーザーが自身の職務経歴やスキルを入力することで行われます。そのデータをもとに、過去に類似した経歴を持つ他のユーザーの年収実績や企業からのオファー状況などを分析し、現在の市場価値を算出します。
診断結果は、想定年収や企業からのスカウト数として表示されます。
診断結果に不安を感じた場合、どのように対処すればよいですか?
診断結果に不安を感じた場合は、コンピテンシー診断など他の診断も併用して自己理解を深めることが重要です。
また、診断結果をもとに、自身のスキルや経験をさらに磨くためのプランを立てることも有効です。必要に応じて、転職エージェントに相談するのも一つの手です。
MIIDASの診断は無料ですか?
はい、MIIDASの市場価値診断は無料で利用できます。登録後、職務経歴やスキルを入力するだけで、診断結果を確認することができます。また、無料で利用できる他の診断も充実しており、総合的な自己評価が可能です。
診断結果の精度はどの程度ですか?
MIIDASの診断結果は、過去に類似した経歴を持つユーザーのデータをもとに算出されるため、ある程度の精度は期待できます。
ただし、実際のオファー年収と診断結果には差が生じることもあります。これは、個々の企業や職種による評価基準の違いなどが影響するためです。
MIIDASでの市場価値診断結果は転職活動にどのように役立ちますか?
診断結果は、転職活動において自身の市場価値を把握するための指標となります。これにより、自信を持って企業との交渉を行うことができ、より良い条件での転職が可能となります。
また、MIIDASのプラットフォームを通じて企業からのスカウトを受けることもできるため、転職の機会が広がります。
MIIDASを利用する際の注意点はありますか?
MIIDASの診断結果はあくまで参考値であり、必ずしも全ての企業で同様の評価を受けるわけではありません。
また、自分から企業に応募できないため、興味のある企業からのオファーがない場合は、他の転職サイトやエージェントと併用することをおすすめします。
まとめ
本記事「自分の市場価値を診断してみた。僕は679万円らしい。あなたはいくら?」について書きました。
MIIDASのコンセプトは「あなたの市場価値を見い出す転職サービス」というサービス。
本来は転職サイトなのでこの結果から自分に合った転職先を探すせるようになっています。
このサービスであなたと近い経歴を持つ人たちの年収を知ることがだけではなく、自分を求めている企業の求人も見ることができます。
優良企業「約32,700社」がミイダス利用しています!
自分に合った求人情報を詳しく見るには登録が必要になります。
ミイダスでは優良企業も多く利用しているので、転職予定の人は一度自身の市場価値を調べてみるのもいいかもしれません。
登録しておけば面接確約オファーや企業から直接メッセージが受け取れたりしますので、とりあえず登録だけしておくのもアリです。
この市場価値も実際に転職した7万人の転職データから類似した経歴やスキルを持つユーザーへのオファー実績から算出されているので、現実的な年収を知ることができます。
また、転職予定が無くても単純に「自分、いくら?」という一般的な市場価値が知ることができるので利用は全部無料なのでMIIDAS(ミイダス)
\ 公式サイト /
では、りのた(@field_sekkei)でした。