この記事では実際に使ってみて良かった&使いやすかった転職サイトをご紹介します。
転職サイトによって掲載されてる求人が大きく異なっているので(限定求人)少なくても3サイト登録するのがおすすめです。
おすすめ転職サイト4選
リクナビNEXT

おすすめ度:★★★★★
まず初めに、ほとんどの人が知ってると思われる求人型転職サイト「リクナビNEXT」
株式会社リクルートが運営している転職サイトで毎週数千件の求人広告が掲載されています。転職活動者の約8割が利用するとまで言われている「リクナビNEXT」は独自が扱う限定求人数が約85%と豊富。
取り扱い求人の中には大企業や中小ベンチャー企業もあり、他業種の取り扱いがあるため、登録していない人はまず初めに登録しておきたいサイトです。
利用者の評価も高く「転職先と出会えたサイト1位」「おすすめしたい転職サイト1位」など(調査会社楽天インサイト調べ)評価が非常に高いです

実際私が使っていて便利だと思ったのが履歴書と職務経歴書が「Word形式」でダウンロードできること。一度情報を登録するだけで、あとは印刷するだけなので非常に便利で効率的に転職活動ができました。
doda

おすすめ度:★★★★★
マイナビ転職

おすすめ度:★★★★★
「マイナビ転職」は総合人材サービス企業の「マイナビ」が運営するサイト。
マイナビ転職限定の求人情報は約8割とリクナビNEXTと同じ割合です。企業側とすると他転職サイトよりマイナビを使って求人に出すコストが約2割安いため、大手企業はもちろん中小ベンチャー企業の求人情報もリクナビNEXTとは違う求人が数多く取り扱っています。
また、他転職サイトにはないコンテンツも充実しているので、初めて転職活動するといった利用者からの高い評価も獲得しています。
実際使ってみて「検索項目の細かさ」と「希望とする条件の設定のしやすさ」で希望求人の絞り込みがとてもしやすかったです。
地方の求人にも強いので、地方住みの方でも安心して利用できます。
ビズリーチ

おすすめ度:★★★★・
「ビズリーチ」は株式会社ビズリーチが運営する転職サイトサービス。
CMでもおなじみのビズリーチはハイクラス求人に特化した転職サイトで、管理職や専門職のような求人案件が豊富で、転職するならワンランク上のステージで働きたいと考えてる人におすすめです。
ターゲット層は現年収500万~600万以上の方となっています。
取り扱っている求人も高年収が多めで有料会員になるとプレミアム求人の応募やヘッドハンターとのコンタクトもとれるようになります。
有料会員は30日間で約3,300円で利用可能だが、貴重な情報も多いため利用者の満足度が多くスタンダードプランよりプレミアムプランの方が多く選ばれています。
もちろん無料のスタンダードプランでヘッドハンターからスカウトを待つタイプもあるのでまずは登録してチェックしてみるのもありです。(僕は無料会員です)
一方で、現年収500万円以下などあなたのキャリア次第ではスカウトメールが来なかったり上手く使えない場合もあります。
登録する際には必ず職務経歴書まで入力しましょう。入力すると紹介される求人数が大きく異なってきます。
まとめ
転職サイトは求人募集広告が非常に豊富で手軽に転職活動ができるひとつのツールです。
さまざまな企業が運営し各々限定求人を抱えているので1つに限らず複数登録しておくのがポイント。
しかし、ただ登録だけだと転職サイトよりもれなく無数のお知らせメールが送られてくるので、できれば転職活動用の専用メールアドレスを用意しておいた方が無難です。ただし専用のメールアドレスを用意するのが面倒という方は、登録後マイページ等でしっかりとメール配信の有無を設定しておけば限られたメールしか届かなくなるので、登録したついでにきちんと設定をしておきましょう。
転職サイトでもしっかりと履歴書や職務経歴書を入力しておけば、企業よりスカウトメールが来たりします。たとえ興味がない企業でも面接を受ければ練習にもなるのでネガティブに考えるのではなくポジティブに活動していけば、あなたの転職活動もうまく進むでしょう。
実際私も以前転職活動してた時に3社程本命ではない企業へ面接を受けに行ったことがあります。
久しぶりの転職活動ということもありながら、始めの1社は面接がボロボロでした。
ただ2回3回と繰り返していくうちに慣れていき、本命の企業との面接では落ち着いて話せることができました。緊張しがちの人でも場数を踏めば慣れていきますので、どんどん面接を受けてみましょう。